【釣行記】6/24 神子元島へ磯泊(朝~翌朝)の釣行へ行ってきました!
休日釣行で神子元島へ!今回は下田フィッシングさんにお世話になりました。日中は青物狙い、夜はシブダイ狙いで磯に泊まりながら丸一日釣りができるという最高に楽しい時間でした🎣良かったらご覧ください! こんなのも...
休日釣行で神子元島へ!今回は下田フィッシングさんにお世話になりました。日中は青物狙い、夜はシブダイ狙いで磯に泊まりながら丸一日釣りができるという最高に楽しい時間でした🎣良かったらご覧ください! こんなのも...
会社の夏休みを利用して、4泊5日で伊豆諸島、南伊豆遠征してきました!今回の遠征では、◆5日間丸々釣り出来たこと◆釣果に恵まれたこと(初シブダイ・約6kgのカンパチ・1.5mのサメの釣果、キハダマグロらしきバイトがあったり...
GWを利用して大型青物(キハダ、ヒラマサ)とヒラスズキを狙いに南伊豆の沖磯、東伊豆の地磯に行ってきました。結果的に青物を釣ることはできませんでしたが、ヒラスズキには出会うことができました🎣5月あたりはベイ...
こんにちは!僕は青物を追いかけて、房総半島や伊豆半島の地磯や沖磯に足を運んでいます。その中で、青物に有効なトップやミノーなどのプラグ、メタルジグをまとめました。これらを使って皆さんも是非、青物を釣り上げてロックショアライ...
ここ1週間程度は西風が強く釣果情報がない状況で釣行に行ってきました。水温も低くなってきており、大型青物とのコンタクトに期待していましたが結果的にボウズ…。今回は釣行の記録としてのしておきます。 状況 今回の釣...
南伊豆沖磯釣行の後に入間キャンプ場でキャンプをしてきました!オフシーズンだったので貸し切りでした!! 入間キャンプ場 入間キャンプ場は、入間港付近にあるオートキャンプ場です。トイレ・シャワー・ゴミ捨て場が備え付けられてお...
2021/10/7 南伊豆の中木の渡船屋さん(重五郎屋)へ行ってきました。水温が25℃辺りで落ち着いてきたので、青物狙いです!一級磯のカツオ島に上陸し、最高の瞬間を味わうことができたのでその様子を共有したいと思います! ...
伊豆半島で私が足を運んだことがあり、ブリ、カンパチ、シイラ、ヒラマサなどの青物、回遊魚系の魚が釣れる地磯をいくつかピックアップしてみました。 千葉県の外房の地磯へのエントリー方法をまとめた記事も書いていますので、良かった...